ABOUT 会社紹介

HOME // 会社紹介

土地家屋調査士 築添徹也事務所について

諸手続きのその先を考える
土地家屋調査士

土地・建物の測量や登記には、その先にさまざまな手続きがあります。土地家屋調査士は、土地の調査や測量、一部の手続きの代行することが可能ですが、土地の所有者でなければできない手続きもあります。土地の所有者本人が行わなければならない手続きは、土地家屋調査士が調査内容などを納品した後に発生するため、調査や測量が遅れてしまうとその後の手続きも遅れて行ってしまうのです。

当事務所では納品後の諸手続きも考え、依頼内容は迅速に処理することを最も大切にしています。調査結果や境界確定図などは、作成作業が終わり次第早急にお客様へ納品。お客様の立場に寄り添い、利益が最大限になる方法を常に考えることが私たちの使命です。

一戸建てから国有地まで
土地を知り尽くしたプロ

当事務所の土地家屋調査士は、一戸建てから神社やターミナルビルなどの特殊案件まで担当した経験のあるベテラン。そのため、そんな複雑な土地も正確に測量し、登記などの手続きを行うことが可能です。

土地を知り尽くしたプロとして、お客様の大切な資産である土地や建物の調査を行います。

当社が選ばれる理由

  1. その後の手続きまで考えた迅速な対応

    土地家屋測量士にご依頼する方の多くは、相続や登記など諸手続きをするために土地の調査や測量を行います。これらの場合、土地調査の他にもさまざまな申告や手続きなどが必要なので、測量や調査などに時間がかかってしまうと他の手続きにも時間を要してしまいます。

    当事務所では、ご依頼内容だけでなく、その後に控えている手続きや準備などを考慮し、迅速な業務処理を心がけています。

  2. 正確性を重視した調査・測量

    土地・建物は、お客様の大切な資産に関わります。そのため、調査や測量には正確性を重視しています。

    諸手続きに関しても、ミスが無いよう確認を徹底し、手続きをスムーズに進められるよう心がけています。

  3. お客様一人ひとりに最善策をご提案

    土地・建物の利用目的は一人ひとり違います。

    資産として運用している方や相続対策を考えている方など、お客様一人ひとりの目的にあわせ、「どのような手続きが必要か」「そのためにどのような資料が必要なのか」など最善策をご提案できるよう努力しています。

会社概要

事務所名
土地家屋調査士 築添徹也事務所
代表者
築添 徹也(つきぞえ てつや)
設立年月日
平成28年9月1日
TEL
03-6256-9275
FAX
03-6256-9276
登録番号
東京土地家屋調査士会 第7971号
土地家屋調査士ADR認定 第1101014号
事業内容
・土地建物の調査・測量
・登記手続(表題登記、滅失登記、土地の分筆・合筆など)

アクセス

住 所/〒102-0082
東京都千代田区一番町15番地20
一番町フェニックスビル402
最寄り駅/東京メトロ半蔵門線
「半蔵門駅」より徒歩3分・
有楽町線「麹町駅」より徒歩3分

スタッフ紹介

代表/土地家屋調査士

築添 徹也

土地家屋調査士(東京調査士会 7971号)
土地家屋調査士ADR認定取得(第1101014号)

<出身地>
徳島県鳴門市出身

<経歴等>
平成11年 徳島文理高等学校卒業
平成17年 中央大学法学部法律学科卒業
平成21年 土地家屋調査士試験合格
平成28年 土地家屋調査士ADR認定取得

司法書士・土地家屋調査士事務所にて、相続案件や金融機関での決済が関係する案件などを多数経験。一戸建から神社、ターミナルビルなどさまざまな建物や土地の調査、測量を担当し、分割や区分、合併などまで多岐にわたる登記手続きを行った。その後、国土交通省にて、国有地の管理・処分を担当。現在は、独立し、土地家屋調査士として精力的に活動を行う。